良いな この色
メールでのお問合せ・見積依頼はこちら へ
info@kikukawa-tosou.com |
相模原塗装組合、相模原商工会議所会員、あじさいメイツ会員
ペイントファンクラブ(日本塗装交流会・JAPEA)会員
AIU賠償責任保険加入店、オリコローン加盟店
有機溶剤作業責任者
<
雨漏り診断士
>
|
|
|

|
なぜ、家の塗り替えをするのでしょう?!
お家の外壁を塗装するのは、美観だけのことではありません
大切なお家を守るために必要だからなのです
お家の壁の小さなヒビは、
一見すると目立たないことが多いのですが、
壁にいったんヒビが入りますと・・・・・
↓
ヒビから雨水が内部に染み込みます
↓
内部に湿気がたまります
↓
材木(家の骨組み)や内壁にシミができます
↓
やがて内部には、カビが生え、腐ります
「小さいヒビだから、まだ大丈夫!」というのは間違いです
お家を守るため、お家の寿命をのばすために、
防水と透湿効果(水は通さず、内部の湿気を外に逃がす)
のある塗料を塗ることが必要になります
塗料の持つ耐久性の限界時期にあわせ、
壁は6年〜10年、木部は3年〜5年を目安に、
塗り替えをおすすめしています
|
|
|
こんなサインが現れたら塗り替えの時期です
ヒビやカビ、チョーキングなどの現象を見逃さないように、
普段からお家の外壁をチェックしてください
|
|
|
|
トップページ / 菊川塗装店ってこんなお店です / 見積から施工までのながれ / 塗装例ビフォア&アフター
お家の塗り替え時期について / 塗装の色について / 塗装のよくある質問 / 塗装のミニ知識 / お問合せフォーマット
|